令和2年度の年末調整は各種控除の見直しや所得金額調整控除、ひとり親控除の新設など例年以上に改正事項が多く、そのため申告書類の様式も大きく変わっています。
控除誤りがないように早めに取り掛かり準備をしたほうがよさそうです。
国税庁はサイトで「年末調整がよくわかるページ」を公開しています。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/index.htm
ここでは改正事項や記載方法などが項目ごとに説明されています。
また10月28日からはチャットボットでも年末調整の相談ができるようになるようです。
年末調整の各申告書で受けられる控除や記載方法について不明なときに活用してみるとよいかもしれません。
さらに上記のサイトでもありますが、今年度から年末調整手続の電子化に向けた施策が実施されます。
この10月より国税庁から電子手続きに必要なソフトも無償で提供されています。
申請や準備等が必要なのですぐにできることではありませんが、複雑化する年末調整手続きの負担を軽減するために必要になりそうです。
2020年10月
税理士法人キーストーン神戸
スタッフ
税理士法人キーストーン神戸
〒650-0033
神戸市中央区江戸町104番
江戸町104ビル 704号
JR神戸線 三ノ宮駅-徒歩10分
阪急・阪神 神戸三宮駅-徒歩約10分
神戸市地下鉄 三宮駅-徒歩約10分、旧居留地・大丸前駅-徒歩約7分
TEL:078-381-6668
FAX:078-381-6678
MAIL:こちらからどうぞ。
Copyright(C)2021 税理士法人キーストーン神戸 All Rights Reserved.
神戸(対応地域:神戸・滋賀・大阪・京都)の税理士・会計事務所、税理士法人キーストーン神戸。 税務顧問・会社設立・独立起業等をサポート!